こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コロナウィルスが心配ですが、エマンエマンではしっかり換気・消毒を心がけております。
また、予防も精一杯。3密にしないように、又、近づかないようしております。
そんな中、お客さま今一番多いご相談が肌荒れのこと。頬にできるニキビやお顔の痒みなのです。

最近、顔が痒くてところどころ赤くなってきています…
このようなご質問が多く寄せられています。

恐らくマスクかと思います‥少し不浄な状態になっているかもしれませんね‥
もくじ
不織布マスクは結構トラブルが起きます
実は、私は以前から不織布マスクにはかぶれてきておりまして、2014年、もう6年前になりますがこんな記事を書きました。
私自身、マスクをするたびに顔が痒くなったり蚊に刺されたような湿疹ができるので何故かな?と考えたわけです。
もしかして、「不織布マスクは薬剤処理をしていますので、それが汗と呼気で蒸れてお肌に経皮吸収されているのではないかな?」と仮定しました。
その後、マスクの間にシルクの布を挟むことによって全くカブレが起きなくなったので、マスク自体からのカブレであると確信したわけです。
この不織布マスクによる肌トラブルというのを皆さんに知っていただきたいと思います。
布マスクなら大丈夫??
シルクの布マスクが一番おススメなのですが、結構なお値段の上に中々手に入らない状況ですね。
それに飛散予防やウィルス侵入が気になるところ。
そこで、出てくるのがシルク以外の布マスク。でも、この布マスクがくせもの…なんです。
布マスクでもカブレることがある
ガーゼの布マスクは洗えますのでとても便利なのですが、洗う前にそのまま使うとカブレることがあるみたいです。
現に、私も布マスクを買ってそのまま使うと非常に痒い。その後赤くなって痛くなる。
これも、不織布マスクと同じで滅菌のための薬剤処理のせいだと思います。
滅菌ガーゼも、なぜか大きな白ニキビや痛い赤ニキビができるんですよね…通常そんなニキビができない私が!です (汗)
「肌に影響があるはずない!」と言われても痒くなるものは痒くなる。ニキビができるものはできる。
また、ポリウレタン製や水着の素材でできているマスクも痒みを起こす危険があります。
下着、特にナイロン製のパンティが痒くなる方、ヒートテックなどが痒くなる方は避けた方がいいかと思います。
市販の韓国製や中国製の布マスクも一度洗濯してから使う事ですね。これはもう絶対!!!!
石油臭やツーンとした匂いがあることが多く、洗濯してみるとわかりますが水が真っ黒になるくらいですから。
そして、いくら洗えるから!と言っても、洗剤にも負けてしまう私たちにとっては、洗剤選びにも注意したいところ。
布マスクひとつとっても中々悩ましいところです。
マスク選びは下着選びと同じと考えて
要は、下着と同じ感覚でマスクを選ぶと良いと思いますよ。
不織布パンツずーっとはいていたら、蒸れて大変なことになりますよね。ナイロン製の下着なんてもってのほかでしょう?
パンティやキャミってできるだけ、綿で!シルクで!って思われるでしょう?
だから、マスクも同じこと。
お顔は身体の中でも皮膚の厚さが薄いです。
気を付けましょうね。
マスク選び、私のおススメ
私のところでも、マスク中々手に入りません。
一度底をついてしまって、同じ不織布マスクを何度も使うこともありました。今も使いまわし…
こういう場合仕方ないですよね。選べません。
でも、感染リスクを考えると、 基本的に清浄な不織布マスクが最適ですよね。
マスクの間にシルクジャージの布を挟む
やっぱり、安心なのは不織布マスク。ほんと、色んなタイプのものがありますよね。

左のマスクが最悪!強烈痒くなります。謎の赤い湿疹が出てきます。
右のマスクは、20枚で2,380円。入荷かなり待ちました…4/8にやっと手元に届きました。
これも、ずっとつけていると痒くなってきます。
そこで、私はこうしています。
シルクの布を挟む。それを随時取り換える。

あまりキレイなものではありませんが、シルクジャージの下着(3年以上使用したボロボロのもの)を適当に切っています。
ザクザク切って布を挟むのです!

つまりこういうこと
お顔につけたら、切れ端をキュキュっと入れ込む
もっと工夫してキレイにすれば良いのかもしれませんが、急を要しますのでこれで充分。(私的には、こういう所は特に気にしなくても良いと思っています)
但し、鼻水がついたり息で湿ってきたらその度に取り換えましょう。取り換えないと、常在菌 (黄色ブドウ球等)が異常に繁殖してニキビの原因になります。
取り換えた布は洗濯をします。天日干しすれば消毒も完璧です。
シルクの布がない場合アウトレットで探してみては?
シルクの布がない方は、着物の長襦袢を利用するのが良いと思いますよ。あれ絹100%ですからね。
なので、長襦袢用の反物のアウトレットなどを探してみてください。それから着物のリメイク用にネットで絹100%の布があります。
結構お安くありますよ!
手に入れた布マスク
昨日4/9にお一人様1枚限りで手に入れた布マスクは…

Tシャツ素材でできていて立体的!韓国製でした。
開封した時は酷い匂いがあり、洗濯したら水が黒く濁りました…
耳のゴムがパンツのゴムなので微妙…こちらも対策しなくては!
※布マスクの洗濯にはこちらを使用しています⇒コアラックリーナー
以上、マスクについてお話しました。
皆さんにとって、今マスクなしの生活は考えられないと思います。
でも、大切なマスクでお肌トラブルが起きるのは嫌ですよね。なるべく感染のリスクを減らしながらお肌も大切にして行きましょう。
お役に立ちますように。
今、頬に白いうみをもったニキビができては治ってを繰り返してる状態なのですが…