婚活成功したお客さまの実際にあった話を記事にしています。
「婚活に疲れた」「もうやめたい」「こんなんじゃ結婚もう無理」って思っているアラサーの婚活女子の皆さん!
参考にしてくださいね。
もくじ
婚活に疲れて自信がなくなってしまった方からのお悩み
彼女は、20代前半から男性とお付き合いしていませんでした。そして、男友だちもいない。
学生時代からの仲良しグループが結婚していく中、H子ちゃんとあともう一人だけが独身になってしまい焦っていました。
だから、3年くらい前からアプリなどで婚活していました。
知り合いの紹介のお見合いもあったようですが、本交際にはならず最終的に振られるということが多かったようです。
そこで、昨年から結婚相談所に登録し、本格的に婚活していました。

そうなんですね…それは落ち込みますね。どんな感じで落ち込んでますか?

もうイヤっていうか、何が悪かったんだろう、何が原因で?って考えちゃう。
もう上手く行く感じがしないです。どんどんネガティブに考えてしまいます。
もう自信ないです。トホホ…
あのね、婚活で交際断られることって気にしないでって言われるでしょ?
よくあることだからって。
でも、気になるし、ショックだし本当に嫌な嫌な気分になりますよね。

そんな状況を解決するには
「何が悪かったのか」「私の何が気に入らなかったのか?」「相手はどう思ってたんだろ?」「もう嫌…」
そういう感情は一旦横に置くのがいいです!
そして、少し自分を見つめましょう。
下がる気持ちを止めるのが最初にすること
断られるのが続くと自尊心が下がりますね…。例え、オンラインお見合いでも次に繋がらなければ、どんどん気持ちは下降していきます。
だから、下降する気持ち早く止めてあげてください!
でも、H子ちゃんみたいな婚活中の方もそうでない方も、だいたいが「自分に自信がない」っておっしゃる。
もう、アラサー女子の決まり文句です。(アラフォー女性も、そして、アラフィフ女性も)
よーく聞いてくださいね。

自信がないって言う人は、たいてい「自分の良い所」をわかっていない。
だから、自分をアピールするポイントがわかっていないんです。
自分の良い所2つか3つ挙げてみてください。何でもいいのですよ。
H子ちゃんの場合は3つ挙がりました。

「おおらかなところ」「愛嬌があるところ」「気遣いができるところ」
これがアピールポイントなのです!
H子ちゃんには、毎日毎日「おおらか・愛嬌がある・気遣いができる」って唱えてもらいました。
1日何回もモヤモヤする時にも言ったそうですよ。
婚活疲れを脱出するための4つの秘策
自分の良い所を言っていると、何となく気分が上向いていきます。
その次は、具体的に色々やっていきましょう。
①結婚相談所のプロフィール写真と普段の姿をチェックしてみて
自分のアピールポイントがわかったら、プロフィール写真と普段の姿を比べてチェックしてみましょう。
自分の良い所が、雰囲気として出ていますか?
プロフ写真は感じの良いように撮ってくれることが多いので、問題無いかな~と思います。
が、オンラインやデートの時はどうでしょうか?
上手く行かない人はたいていプロフ写真と実物の雰囲気が違うってことが多いのです!
H子ちゃんの場合、プロフはイイ感じでしたが、実際に会う時が良くありませんでした。
どうしていたかと言うと…
初回のデートの時は
何と!
メイクを
メイクさんに
してもらっていたそうです!
プロフの写真に寄せてもらう!
これはいけませんね!
2回目のデートの時は、眼鏡をかけて行ったそうです。お化粧もうっすら程度。プロフち初回デートはコンタクトでバッチリメイクなのに…
そして、お見合いの時もメイクしてもらっていたんです!
お写真見せてもらいましたが、

ちがーうちがーうこれH子ちゃんじゃなーい。先生の恰好したAV女優だよ…
(失礼なこと言ってごめんなさい…)
と、叫んでしまいました…
ほんわかとした愛嬌のあるH子ちゃんなのに、ヘアセットとメイクをしてもらうことで先生役のAV女優さんのような感じに…
とてもとても、「おおらかで愛嬌があって気遣いができそう」には見えませんでした。
そう、ちっともH子ちゃんのアピールポイント活かせていたなかったのです。
これでは、良いご縁はつきません。だから、疲れる。
②自分のアピールポイントが出せるメイクをする(習う)
自分のアピールポイントがわかったら、そのポイントを強調するメイクをした方がいいのです。
お見合いやデートはお化粧は必須ですよね?
第一印象は見た目です。とにかくそう。これは、絶対そう。
見た目であなたのアピールをしなくてはなりませんね、そして、それをキャッチしてもらわなければいけません。
それだったら、自分のアピールポイントを活かして、メイクした方がいいじゃないですか!
でも、急にやっても当日上手にできません!
だから、習って練習するのがおススメ。
それに、メイクを習うのは、とても効率がいい「自信の出し方」です。
自分に自信がない方には特に!
レッスンの後、「おーっと!変わったぁ~」ってなりますし、ご自身が思ってもいないアピールポイントがみつかるものなんですよね~。
そういう人いっぱいいました。
「意外と私可愛い~」なんて思えますよ。それは、自分の自信になります。
H子ちゃんは普段メイクバッチリするタイプではなかったけれど、
- H子ちゃんが魅力的に見えるアイシャドウの入れ方
- オンラインお見合いの時のメイク(写り方が全然違いますからね~)
- ファンデーションの塗り方
エステの後のアフターメイクサービスを利用して詳しくお教えしました。
※ズームでもクイックメイクレッスンやってますよ~
メイクをがっつり覚えるオンラインレッスンもあります!
こういうの、利用するといいと思いますよ。
③週末ごとにお見合いデートとなっているのを一旦やめてみる
さて、婚活疲れになっているあなた。
婚活スケジュールはどうなっていますでしょうか
H子ちゃんは、それはそれはそれ超ハードスケジュールでした。
毎週末お見合い(オンライン&リアル)→デート→デート→デート→お見合い。
平日合間を縫って、アプリで探すって感じでした。
デートは、土曜日はこの人。日曜日はあの人。って感じでした。
その間を縫って、私のサロンへお越しになる。
もうね、お越しになるたびにすり減っているのがわかりました。
もう焦る焦る。焦りまくりでした。
こういう時の出会いは、ロクなもんじゃありません。
仮交際に進む前に断られたこと数名。
しかも、ご丁寧にどこが気に入らなかったかっていう感想までつくそうです。(これは、クレームとしか受け取れませんよね?)
心がすり減って当たり前…
だけど、H子ちゃんは焦りながら頑張っておられました。
そして、今回、デートを重ねたにも関わらず本交際に進む前にお断りされ、心がズタボロになってしまわれたのです。
私は、H子ちゃんに自分が異常な状態になっていることに気が付いて欲しいと思いました。
と、言うのは、ある意味婚活は「男の人に真正面から評価されてしまう」ようなもの。
しかも、な~んにも知らない相手に、ズバっと低評価されるのですから、心が折れそうになって当たり前。
よほど、メンタルが強くないと耐えられないと思います。
そして、年齢的にも微妙な年齢。男女とも焦る年齢ですよね。
渦中にいると、あまり気が付かないと思いますが、かなり、自己否定や自責・焦りなどで、メンタルはやられます。
でも、お金払ってるし何が何でもと思いますよね?
だから、このようにアドバイスしました。

ちょっと、一旦、婚活やめてみない?
と、言っても毎週だったのを、今週来週はやめるくらいで。
休会もする必要ないし、辞める必要もありません。
つまり、メンタルの仕切り直しをおススメしようと思いました。
そして、私はH子ちゃんにお聞きしました。

今、H子ちゃんがしたいことはな~に?
婚活してて、忙しくて、できなかったことはな~に?
④できていなかった「自分にとっての遊び」をやってみる

う~ん…何だろ
ベッドの上でゴロゴロしたいな…
1日中ゲームしたい…
お風呂にも行きたい(彼女は銭湯や温泉めぐりが好き)

じゃあ、それ全部やっちゃってください!
次の週のお見合いをキャンセルしたところ、うまい具合にお相手も都合が悪くその次の週のお見合いも延期になり、H子ちゃんは、半年ぶりに婚活をしない週が2週間できたのです!
H子ちゃんは、まずお風呂に行ったそうです。(行きつけのスーパー銭湯)
そして、念願の1日中ゴロゴロしてゲーム三昧の週末。ごはんもお菓子も買い込んで、お掃除もしない!全くしない!っていうダラダラした週末を過ごしたそうです。
それから、ウイークデイの仕事の際に、自分の良い所を唱えまくったそうです。
婚活疲れを引き起こす原因は相手に焦点を置くから
私は、婚活されている方に、「絶対に自分の感覚を大事にしてください」ってことを必ず申し上げます。
自分の感覚を大事にする?う~ん、どういうこと?手を繋いだらイヤかどうかわかるとかそんなこと?
いえいえ、それよりももっと、基本的なことです。
自分に焦点を置いてくださいってことですね。
婚活中は、お相手に気に入られるように、お相手から嫌われないようにと心がけます。
それはそれは、疲れます。
これは、お相手に焦点を置いている状態。
自分の感覚そっちのけ。
すると、とんでもないことになってしまいます!
婚活でも合コンでも、何でもそうなのですが、自分が疲れていると同じような相手が目の前にやってきます。(俗にいう引き寄せの法則ですね~あんまり使いたくない言葉…)
残念ながら、疲れていると変な男性と知り合ってしまうんですよね
H子ちゃんの場合は、自分に自信がない状態でお見合いデートしまくるっていう半ばヤケクソ(-_-;)になっていました。
だから、お見合いする人は「キツイ人」「優柔不断な人」になっていました。
私が今まで手掛けてきた婚活女性のデータでは、
- 自分を責めている女性には、イライラ系のストレス満載の人(自分を責めてストレス溜めてイライラしている人)
- 自分に自信がない女性には、優柔不断な人(自分に自信がなくて物事を決められない人)
- 自分を構わない女性には、無頓着な人(人の心に無頓着な人)
が、目の前に現れることが多いようです。(あくまでも私の統計です)
そのような人が目の前に現れたら、イヤーな思いするだけでしょ?
だからね、とりあえずは、自分に焦点を置いてみて欲しいんです。
とにかく!
自分の良い所3つ挙げます。そして、何度も唱える。
自分の良い所がわからないっていう方は、誰かに聞いてみると良いですね~。
そして、自分が楽しいって思うことをする
楽しいことを思い巡らせてみてください。
自分軸ガーとか自尊心ガーとか、そんなに難しく考えなくていいですから、自分の楽しいことをしてみて欲しいんです。
楽しいことは、人によって違いますから何でもOK。

例えば私だったら、
- お風呂に行く(H子ちゃんもでしたね!)
- 全身エステを受ける
- 綺麗な恰好して素敵な下着を買いに行く
- 乗りたい電車に乗ってどこかへ行ってみる(乗り鉄なんです♪)
- 旬の美味しいものを食べに行く
などです。
映画を見るって人もいますし、韓流ドラマを見まくるって言う人もいます。
スポーツする、一人カラオケするって言う人もいますよ!
美容でも、趣味でもなんでもOK。
(できたら、美容がおススメですけどね~♪キラキラ感が得やすいですからね。)
楽しいことをしたら、「あー良かった」「あー楽しかった」って言ってくださいね。
必ず。必ずですよ。
これを言わないと効果がありません。
こう言うと、自然と「私頑張ってたんだなー、だから、これぐらい遊んでもいっか!」って思えます。
そう、私は頑張ってたんだよ~って思えるのが良いのです!
自分で自分を褒めることができるんですよね!
相手に焦点を置いて、疲れている場合じゃないですよ~
自分に焦点を置いて、自分の疲れを癒すことが最初にすること!
自然と「自分で自分を褒める人」つまり「自分にぴったりの良い人」が目の前に現れるようになるのです。
そして、ご婚約されました♡
H子ちゃんがグダグダになって駆け込んで来られたのが、婚活し始めて半年くらいのこと。
2週間婚活を休んで、再開した次の次のお見合いで出会ったのが、今の彼です。
超超超意気投合し、あれよあれよとプロポーズされた♡との報告が入りました。
もちろん、交際中、あまりにもトントン拍子過ぎて、ちょっと不安になることもあったようだけど、その度に「私の良い所3つ」を唱えたようですよ。
愛しの彼は、今まで現れた男性とは全く違うタイプだそうです。
ナチュラルな前向きで、とても明るい方だそうです。
お写真見せてもらったら、とてもさわやかで素敵な笑顔をされてる男性でした。
それでね、ひとつ凄いイイ話があるんです。
お互い「秘密の趣味」があることは話さずお付き合いしたそうですが、実は、その趣味が同じだったそうでーす。
長らくH子ちゃんは、その趣味の男性を血眼になって探していたんですよね。
婚活再開時は、趣味はどうでもいいやって探すのをやめたそうです。
焦らずいて、自分の良さがわかると、こんな風に運気が上がって、良い出会いができるんだな~と実感しました。
H子ちゃんよく頑張りましたね。
おめでとうございます。
ぜひぜひ、H子ちゃんのお話参考にしてくださいね!
エマンエマンに来て、婚活成功した方たくさんいらっしゃいますよ。
メイクレッスンやエステをきっかけに、ご縁がつくようご指導いたします。あなたの魅力を引き出すことができます。
もし、今、あなたが、婚活疲れを引き起こしているなら、是非ご相談くださいね。
聞いてくださいよ~。この間お話した男性、結局上手く行きませんでした。
イイところまで行ったんですけどね。じゃあ本格的に交際が始まる~っていう時に断られました…
そこから、すごーく断られることが増えちゃって。落ち込みまくり…
もうすっごくイヤです。