
このページにたどり着いたあなたは、おそらく藁をも掴む思いでいらっしゃることと思います。
でも、ご安心ください。
私が手掛けた多くのアトピーに悩む女性が改善に成功し、明るく日々の生活を送っていらっしゃいます。
もくじ
アトピーに悩む方を万全サポートする改善プログラム
私の経験を生かしたアトピー用エステ
私が考案したホームケアのための基礎化粧品・ライフスタイル指導・思考(考え方)をエステプログラムにしております。
肌が異常に弱くステロイドも使ってきた私が、試行錯誤の末生み出したものです。
私が経験した事、また私が悩んだ事を全て活かすことで、アトピーの方に寄添えるエステプログラムとなりました。
エマンエマンでは、一番に「生活・考え方・使っているものすべて」を見直していただきます。
アトピーケアは大変デリケートなもの。
改善途中、肌の変化に驚き、つらく痛い思いをすることがあります。そういう時は支えが必要です。
その役目は私がいたします。私自身が経験しているからこそ万全なサポートができるのです。
安心して臨んでください。

施術者の清水ゆみです。
私は、小さいころから肌が弱くアトピーと言われたこともあります。 10代後半~20代はステロイドを常用していました。
私は、過去ステロイドを使っていたこともありました。
常用していたステロイドの影響のせいか毛細血管が浮くくらい薄いです。
そして、とにかく使う化粧品・石けんなどがことごとく全部かぶれる…という状態でした。 肌はガサガサ・ブツブツ。いつも赤い。そして、いつも痒い。
それでは、私が実際に手掛けたアトピー改善の成功例をご紹介してまいります。
アトピーエステ改善例:K様(20代後半)6カ月の記録
K様は、小さいころからアトピーで悩まれていました。私どもへお越しになったきっかけは6カ月後「結婚式」を控えているということでした。
凄く悩んでいます…。というお電話がありました。もうどうしたら良いのかわからない…ということで大変悩まれていました。
ご来店時
お越しになった時は、大変お顔が赤く、すごくトラブっている。という様子でした。まず、状態を把握することから始めていきます。 だいたいの症状を口頭でお聞きしました。

- なぜ症状が起きているのか?
- ステロイドを使っているか?
- 日常どのような製品を使ってお手入れを行っているか?
などの詳細をお伺いしました。
お顔から全身にかけてのかゆみ、何をつけても痛い、何が良くて何が悪いのかわからない、だから、ステロイドをつける。
という状況にありました。
しかし、ご自身は「ステロイドは副作用があるからとやめたい」と思っていらっしゃるようでした。
そこで、脱ステロイド・サポートの説明を行いました。
又、お菓子の爆食い、食生活の乱れなどがありましたので、食生活の見直しについて詳しく説明を行いました。
お化粧品も使ってみたいとのことでしたのでお持ち帰り用の基礎化粧品をご用意しました。
◆脱ステロイドついて
私の方針としては、ステロイドは否定も肯定もしておりません。
良くないとわかっているからやめたい、と思われている方も多いかと思います。ただ、今までの施術経験から、常用している方が一気にやめるのは危険かなと思います。
ただし、ステロイド外用剤のランクを下げる、あるいはステロイドを含まない外用剤に切り替える際には、1日1回あるいは隔日投与などの間歇投与を行いながら、再燃のないことを確認する必要がある。
国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科情報統合医学皮膚科学教室日本皮膚科学会編「アトピー性皮膚炎治療ガイドライン」 より抜粋
ガイドラインにあるように、少しずつやめていくのが良いとされています。
大量に使ってきた方がいきなりやめるのは危険です。たとえ、それが弱いステロイドでも危険です。
リバウンドが起きてしまい、かなり辛い思いをすることになります。
脱ステロイドについてで詳しく説明しています。是非、読んでみてください。
彼女も、小さい頃から何の疑いもなくステロイドをつけていらっしゃいました。「良くないかも…」と思ったけど、その時にはもうやめられない時期にどっぷりはまっていたのです。

彼女は、ケアをスタートしてから2カ月ステロイドを塗っていませんでした。ずっと塗っていたスクワランオイルも塗っていませんでした。
すると、酷くめくれていきました。いわゆる脱皮ですね。お顔はむくんだようになりました。赤く、熱を持ったようになりました。
これがリバウンドです。汁は浸出液のこと。毒素ではありません。 また、脱ステすると、気分が落ちネガティブになる離脱作用っていうのが起きます。これもやっかい。
私どもでは、都度対応・対処していくことをおすすめしています。
※ アドバイスは個人により変わります。
◆食生活のサポートについて
アトピーなど肌の改善をする場合に、食生活は切っても切れない関係があります。
私が行うサポートは、アレだめ、コレだめはあまりありません。しかし、どうしても守ってもらいたいことがあります。
それは、脂質と添加物の使用を避ける ということ。できるだけ、 油を使わず手作りしていただくことですね。
それは、脂質と添加物の使用を避ける ということ。できるだけ 油を使わず手作りしていただくことですね。できるだけで構いません!

お料理できない人でも、すごく簡単に自炊できるレシピをご用意しております。
食生活3か月ちゃんとするだけで、肌の調子よくなります。そして、痩せる!
- パン・パスタを減らす。
- 白米を食べる
- お菓子屋やいものを毎日食べないよう週に何回かにする。
- スープやお味噌汁を活用し、自分で家庭だしをとっていただく。
- 生野菜と温野菜を食べていただく。
- キノコ・海藻類を食べていただく。
- 毎日海苔を必ず食べるようにする。
私が、提案するのはこのようなことです。とっても簡単で手軽です。
アトピー改善での食生活のお話
1か月経過

1カ月を経過するとほとんどの人に変化がみられます。
彼女もカサカサや皮めくれが終わり、赤みが少しずつ引いていかれました。
実は、改善をスタートしてから1週間~3週間が山場です。
※あきらめる方は、だいたい最初の1週間~3週間でやめられます。
改善スピードは個人差がありますが、最初の1週間→3週間→50日→2カ月を目安にしていきます。

とにかく、この1カ月が正念場。
メールのやりとりやお電話などのサポートなどを入れていきました。
2か月目
2カ月経つと、改善がだいぶん進んでいきます。

2カ月経過の様子です!

でも、ご本人は中々納得できないのが2か月たったころ。
ターンオーバーは28日周期と言われていますが、現代はおよそ28日+ご自分の年齢くらいの日数です。もうちょっとかかっているかもしれません。おそらく、60日周期くらいだと思います。

どのような症状の方も改善を初めてからだいたい60日くらいで目に見える変化が現れます。
正直なところ、アトピーさんのお肌の中がどのようになっているか、私にはわかりません。進度も個人差がすごくあります。
肌をぱっか~んと開けてみないと誰にもわからないと思います。
今だいたい何日たっているから、ざくっと、こんな状況かな?という推測でしかお答えができませんが…
でもね、スタートしてからずっと「細胞が元気になりますように」ってケアをしているんだから、これからは元気でたくましく活動して死んでいく細胞でいっぱいになると思いますよ。
4か月目
4か月目に入った時に「ぶり返し」たように出てくる湿疹がでました。

赤みを帯びた湿疹…
これは、ステロイドをたくさん使っていた方に見受けられる症状です。
原因は不明のようですが、私は皮膚の中に宙ぶらりんで存在していたステロイドの残りがでてきたのでは?と考えています。(出方には個人差があります。 )
- かゆみは前ほど激しくない
- 一気に出るのではなくて所々出てそれぞれ2~3日で治まる
- お化粧すると隠れる
など当初出ていた状態とは全然違いました。
このような湿疹が出てきた時は、また初心に戻ることが大切です。
心が折れそうになりますが、痒みやブツの出方、ブツが出ていないところの肌が以前と違う。と分析して確認するのも良いですね。ふんばって乗り越えるのが必要です。
6月の初めにぶり返したブツや赤み、かゆみは7月4日には消えていました

5か月目
明らかに、肌の状態が変わりました。 ここから、より一層の自信が出てこられたようです。

この5か月、堅い皮1枚かぶっていたようにごわつきがあったお肌がやわらかくモチモチしてきました。
ぶり返したブツや赤み、1か月も経たないうちにおさまっていたと記憶しています。
エステは最終の週1回ペースになっていきました。
変わらず時々かゆみがありますが、抑え方もわかってようです。この5か月ステロイドは塗っていらっしゃいません。
半年前はあんなに赤かったのに、今ではプリっとしてツヤとしたお肌になっています。


6カ月目
ケア始めてからちょうど6か月後に佳き日を迎えられました。

この5か月間の間に、彼女は私のアドバイスをよく守って下さり、そして、不安な時はすぐに相談してくれました。
良くならない時期には、ご両親からも「やめとき・・・」と言われたこともあったようです。
でも、結果が出たのは、彼女自身が肌のしくみを理解され、人間の生理機能についても覚えて下さり、私がお話しすることをご自分の腹に落とされたからだと思います。
理にかなった対処方法を知り、精神的にも安定していかれたことも秘訣となったようです。
何と言っても、ご自分の身体とも向き合われ、ご自分のサイクルも把握できたことが良かったと思います。

もちろん、彼女ご自身はまだ、痒みが起きることありますし、完全にブツが消えてアトピーが去ったわけではありません。
でも、前みたいな状況にはならない!絶対ならない!という自信はあるんじゃないでしょうか!?
その自信は、正しいスパイラルへと導きます。もう外用薬としてステロイドや免疫抑制剤は必要ないかもしれませんね。
あとは、自分の身体から出る天然のステロイドと自分が出す美容液が治していくんです。
そうして自分で自分を上手くコントロールしていくんです。
皆さんにそうなって欲しいと思います。
ご報告のメール
アトピーをケアしていることを話していた友達が、本当に肌きれいになったなーと言ってくれました。
昔、肌がぼろぼろだった時を知っている友達が、私が入場した途端泣いてしまったと言ってくれました。
あの時より本当にきれいになってて泣いてしまったと言ってました(/ _ ; )
本当に清水さんのおかげです。エマンエマンに出会えてよかったです!
費用・料金

都度払い:17,500円+15,000円+9,000円(基礎化粧品付き)
※1週間~2週間の間隔でお越しいただきます
※フェイシャル(お顔)のみのエステプログラムとなります
※脱ステロイドのサポートは含まれておりません
- 根本的に肌を改善したい
- アトピーケア、改善のきっかけとしてご利用
当店に初めてお越しのアトピーの方

※2回目からは25,000円になります。
※都度払いのコースです。
【初回の施術内容】
- 現状のヒヤリングとカウンセリング
- 背中~デコルテ&フェイシャルステ
- 食生活・ライフスタイル改善アドバイス(食事・掃除・整理・持病との付き合い方等のアドバイス含む)
- ホームケア指導
- 食事指導
- 姿勢矯正
- 脱ステロイド相談
※2回目以降、サロンメニューからお好きなメニューをお選びいただけます。
※一括払いでお支払いいただきます
アトピー改善と一緒に、あなたがより一層美しくなれる外見コンサルティングを行っていきます。
お得なプログラムですよ!
【施術内容】
- 現状のヒヤリングとカウンセリング
- 背中~デコルテ&フェイシャルステを毎回
- 日常に起こる問題解決アドバイス(人間関係・夫婦関係・恋愛関係など)
- 食生活・ライフスタイルアドバイス(食事・掃除・整理・持病との付き合い方等のアドバイス含む)
- 食事指導
- アピュアランス(姿)改造
- イメージコンサルティング(通常20,000円)
- パーソナルカラー診断(通常15,000円)1回
- メイクレッスン1回(通常30,000円)
- 姿勢矯正(骨盤・肩甲骨矯正を施術・指導)
- 体幹トレーニング・ストレッチ指導
- 脱ステロイド相談・サポート
- フラッシュ脱毛優遇(2か所2,000円にて提供)
- 次回ご来店までのメールフォロー
まずは個別相談から始めてみませんか?オンラインでもOK!
「受けたいけれども…でも怖い…」と迷われている方
「遠方で離れているのでサロンには行けない…」と諦めている方
個別相談を受けてみられてはいかがでしょうか。
まず、今の状態を見せていただきます。(オンラインの場合ZOOMで行います)
また、アトピーケアに対しての不安などをお話いただけます。
1時間枠になりますのでほんの少しになりますが、アドバイスやノウハウもお教えいたします。
- 現状のヒヤリングとカウンセリング
- 施術詳細説明
- 今後のプラン建て
アトピー改善エステで集中ケアを受けられた方々からの声
エマンエマンでアトピー改善をしたらいったいどんな風になるのか?というのが一番知りたいことではないですか?
実際に受けられたアトピーさんから掲載の許可を得て、体験談を記事にしております。
「こんなに良くなるなんて思っていなかったです。主人も喜んでいます。行って良かったね。って」
「もちろん、載せてください!私もブログで頑張ってらっしゃった人の話を何度も読んでがんばりました。」
「結婚式やドレスが決まったときには、本当に肌が荒れすぎており、どうしようと不安でいっぱいでしたが、清水さんに綺麗にしてもらうきっかけをもらい、またサービスたくさんで綺麗にしてもらい、ここまで来れたと思います。」
また、アトピーさん向けにお役立ち情報をいっぱい記事にしております。
これまで、私がアドバイスしてきたことです。是非お読みくださいね。
アトピーで悩む方へメッセージ
私は年間のべ500人以上の女性のお肌と向き合い相談にのる毎日です。その経験から統計をとり、たくさんの状況と照らし合わせてきました。
このデータをアトピー改善に活かし、成功した女性を多く送り出してまいりました。
過程の中で起こる現象も把握できています。
辛い事がいっぱいあります。お肌の変化に戸惑い、先が見えないように感じることもあります。
そんな時、私にお頼りください。私がサポートをさせていただきます。
「病院に行っても辛いだけ」「何とかしたい」という思いをお持ちでしたら是非私の元へ寄せてくださいね。
お待ちしております。
でも、「それでもやめたい」って思われたなら、とことんお付き合いいたします。
「脱ステをやる」って決めたら、全面的にサポート入れさせていただきます。